8/23「流しそうめん」盛り上がりました~!

 

竹にまつわるお話に続いて、さっそく流しそうめんの準備。

 

大物はやはりお父さん達の出番。三脚はバランスが命。

 

 

竹の節を使ってそば猪口作り。

 

小さな子たちも興味深々。

「おとうさんはやっぱりスゴイのだ!」


その間に手の空いてるお母さんと子どもたちは箸を作ります。カッターで削ってやすりでスリスリ~。

滑らかにするとそうめんも美味しく食べられそうです。そば猪口もね!

 

準備万端!

流しそうめんスタート~!!

どこに陣取るか、まずはそこがポイントですね。

何も言わずに見ているととても面白い。

流しそうめんの経験がある大きい子たちは上流を選び、

初めての小さい子たちは、

両サイドに椅子の置いてある下流部分で椅子の取り合い(笑)。

でも、いざ、そうめんを流し始めると、

下流にいくにつれて「流れてこない~怒!」と気づく。

これがまた経験値となって、次回は上流に陣取ることでしょう(笑)

しかも、流れてくるのはそうめんだけではないのです!!

みんなで持ち寄った「流したいもの」

ミニトマト

ワカメ

バナナ

キウイ

ちくわ

かにかま

うずらの卵

ぶどう

きゅうり

こまさんのかまぼこ←特にに取り合い(笑)

 などなど・・・

 

研究結果としては、

「丸いと流れる。かまぼこはくっついて流れない」

「果物はそうめんと合わない」

笑笑笑

 みんなの意見がおもしろかったです。

 

こども達はおなかいっぱいになったらまた好き好きに遊びます。

ここからやっと大人の「流しそうめん」でした。

参加者さんのもってきてくれたスイカでおまけのすいか割り。

3玉、ペロリでした~。

ごちそうさまでした!!