9/3 まんまる~な英語体験授業

ホリスティック学び舎【まんまる】プレオープン企画 第2弾!

「ホリスティック英語授業体験」を開催しました。

講師は板橋で「えいごのいずみ」というシュタイナー教育を取り入れた英語教室をされている山上久仁子先生。

なんと今回は女子率100%!! 先生、保護者、参加児童の姉妹まで入れても13人全員が女子でした(^-^;

 

参加してくれたのは4年生~5年生の5人。小学校では机に座っての英語の授業がたまにありますね。

さてさて今日の英語はどんな授業なのかな・・・みんな緊張とワクワクのオーラを放ちながら【まんまる】にやってきてくれました。

はじめての顔合わせなので、子供たちの混乱を防ぎたい、との配慮で他の大人(保護者)は基本的に別の部屋で待機でしたが、授業をしている和室からは早速楽しそうな声が・・・。
馴染んできたようなので、写真を撮りにこっそり覗いてみると↑何やら目をつぶってゲームのようなことをしています

次に私がこっそり盗撮に行くと(笑)、授業の方でもコソコソと。

英語の歌を歌いながら後ろ手に何かを回すゲームをしていました。 

1年生のうちの次女が飛び入りしちゃったので6人になってます^-^;

後で保護者向けにお話ししてくれた授業説明によると、↑こんな可愛い小物を使ってゲームをしていたのだとか。

a monkey

a button

an acorn

a pink stone

a green stone

a blue stone

an apple

a shellfish

a watch

他にcup やbag やboxもありました。

ゲームの中で「under」や「in」や「where~?」など、繰り返し繰り返し使うことで子供たちは自然と前置詞にも馴染んでいきます。

 


ゲームの後にはクレヨンと画用紙を使いました。

アルファベット「S」を書いています。というか描いています。

この前に、ろうそくを点けて消したところのsmokeを子供たちは見ています。

 

↑ これは飛び入りのうちの1年生が描いた「Smoke」とろうそく。4、5年生はもっと上手にかいていましたが、手元になくてスミマセン^-^;

文字の下の色にも意味があり、「土・緑(木や山)・空」を表しているそうです。

最後は読み聞かせ。

「DAWN(邦題:よあけ)」

という、色彩も文章もとても美しい絵本を読んでいただきました。

こども達はみんなまったり。

「眠くなった~」という声も聞こえましたが、最後には始めにあった緊張もとれ、すっかりみんなリラックスしていたようでした。

最近反抗期な長女(5年生)も、この授業の後はなんだかだいぶ角が取れていたように思います。

まんまる~な英語授業だったのですね*^-^*

 

山上先生、ありがとうございました!参加してくれたステキ女子達、ありがとうございました!

また次回ね~


まんまる給食部が発足!

基本的には子供が主役の【まんまる】なので保護者の方は送り迎えだけでもOKです。

が!お昼(給食)を一緒に作るのも楽しいですよね!?

ということで、「まんまる給食部」をスタートしました(今回はちょっと強制的に^-^;)

こどもが授業に落ち着いたら、調理スタートです。

トントン、ジュージュー、しながら、てを動かしながらだとなんだか話が止まらない(笑)。

お母さん、お父さんたちの交流の場になるといいなぁ、と思っています。

 

今日のメニューは手打ちうどんと天ぷらでーす。

 

大量の天ぷらを揚げていたら、子供たちの授業が終わっちゃいました(笑)

こども達も一緒にうどん生地をのばし、麺にカットしました。(生地は授業に入る前に一回ずつ踏んでもらい、残りは母達が踏んでから寝かせていました。)


出来上がり! 

みんな揃って「いただきます」。みんなで食べると美味しいね!

 

※給食部は強制ではありません。

※お昼を【まんまる】で食べるかどうかも自由です。その都度決めていただいて大丈夫です。

 

まだまだ検討事項も多いですね。

だんだんと話し合って、みんなが楽しい【まんまる】作りをしていきたいと思います。

ご意見、ご感想、ありましたらお聞かせください。

よろしくお願いいたします。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    よりこ (木曜日, 08 9月 2016 16:43)

    くまちゃん、まとめてくれてありがとう(*^^*)
    じっくり向き合ってくれる大人がいると、子どもたちはあんなにも素直になれるんだなぁ…
    強がりの後ろには、柔らかい感性が潜んでいるんだろうね。